2013年07月03日
京極町スリー・ユー・パークキャンプ場その②

ここのキャンプ場は、一張り¥500です
タープも一張り¥500
パークゴルフ場とテニスコートが隣接してます。
トイレ、炊事棟は綺麗でした。
ここのキャンプ場の魅力は
歩いて、ふきだし公園へ行ける事でしょうか

こんなトンネルを通って抜けると
すぐ



こんな景色が飛び込んできます。
空気がウマイ


沢山の方が美味しい湧水を汲みにきていました。
我々もたらふくお水をいただいて
チビちゃんの一番の楽しみだったアイスクリーム
を食べて
サイトに戻りました
夜は寒かった~(>_<)
念のために持っていったアルパカ様。
大活躍でした。
いや~本当持っていってなかったら
ソッコーで寝袋入って爆睡するとこでしたね~
寒いので急遽ツインブラザース建てて非難しましたょ

(これは、朝の写真)
パパさん…建て直しご苦労様でした^^;
ケチな私は、一張り¥500なので、
タープ畳んで、張り直しを要求したのでした…
次の日は、朝はめっちゃ寒かったけど、
ドンドン気温も上がって、あぢ~あぢ~
またまた、撤収後、ふきだし公園へ行き


遊具で遊び
またまた、アイスクリーム食べて帰ってきましたょ♪
温泉も隣接してましたが今回は入ってきませんでした


さて、
6月は週末のお天気に恵まれたのと
お仕事の都合がなんとかついたのとで
毎週末キャンプに繰り出す事ができました♪(ディ含む)
今月は、どんだけ行けるかなぁ…
三連休あるし…どこもかしこも混むんでしょうね~~
常に行き当たりバッタリの我が家は
どこかに行けるのでしょうか……………( ̄▽ ̄;)
おしまい☆
Posted by ゆみmama at 01:24│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます☆
京極町にキャンプ場あったんですね~!!
私もたまに家族でドライブがてら水を飲みに行ったりします^^
ここは真夏でもかなり涼しくてマイナスイオンをかなり感じられる場所なので、私的にパワースポットですね(笑)
3連休は、混みそうですねー。早めの予約必須ですねー^^;
あ、ゆみmamaさんお気に入り登録させてください┏○ペコリ
京極町にキャンプ場あったんですね~!!
私もたまに家族でドライブがてら水を飲みに行ったりします^^
ここは真夏でもかなり涼しくてマイナスイオンをかなり感じられる場所なので、私的にパワースポットですね(笑)
3連休は、混みそうですねー。早めの予約必須ですねー^^;
あ、ゆみmamaさんお気に入り登録させてください┏○ペコリ
Posted by ◆さくら◆
at 2013年07月03日 07:22

◆さくら◆さん こんばんゎ~
京極のお水は美味しいですょね~(^^)
マイナスイオンたっぷり浴びて
癒されてきましたよ♪
三連休…どこも予約入れてないんですよね~基本、前日か当日に行く事
決めるんで…( ̄▽ ̄;)
さくらさんは出動ですか?
お気に入りありがとうございます(*^^*)
私…
お気に入りの入れ方
わかんないんです~(((^^;)
一生懸命入れたつもりでも
なんか、入らなくて…(笑)
スマホからは、登録できないのかな~??
どやって、登録するんですかね~??
良かったら、教えてください^^;
京極のお水は美味しいですょね~(^^)
マイナスイオンたっぷり浴びて
癒されてきましたよ♪
三連休…どこも予約入れてないんですよね~基本、前日か当日に行く事
決めるんで…( ̄▽ ̄;)
さくらさんは出動ですか?
お気に入りありがとうございます(*^^*)
私…
お気に入りの入れ方
わかんないんです~(((^^;)
一生懸命入れたつもりでも
なんか、入らなくて…(笑)
スマホからは、登録できないのかな~??
どやって、登録するんですかね~??
良かったら、教えてください^^;
Posted by ゆみmama
at 2013年07月03日 22:14

再度コメント失礼いたします^^
だいたい我が家も1週間くらい前に予約する感じなのでどこか行く時は、当日とか前日決める事も多いです^^
3連休は地元の函館オートキャンプ場で2泊する予定ですよ~^^
ゆみmamaさんも3連休は道南方面いかがですか?笑
お気に入り登録ですが・・・・私はパソコンからなのでスマホからだとわかりませんが、管理画面トップの左横にブログの設定欄に「お気に入り」と言う所を押して新規登録と言うボタンがありますので、そこを押すとアドレス記入の欄が出てきます。そこにお気に入り登録したい人のブログアドレスを入れればお気に入りに追加されますよ~^^
私はBlog peopleを使用していますが、こちらのほうがいいかもしれません。登録も簡単だと思うのでやってみてください^^
わからなかったらいつでも聞いてください^^
また教えますよ~^^♪
だいたい我が家も1週間くらい前に予約する感じなのでどこか行く時は、当日とか前日決める事も多いです^^
3連休は地元の函館オートキャンプ場で2泊する予定ですよ~^^
ゆみmamaさんも3連休は道南方面いかがですか?笑
お気に入り登録ですが・・・・私はパソコンからなのでスマホからだとわかりませんが、管理画面トップの左横にブログの設定欄に「お気に入り」と言う所を押して新規登録と言うボタンがありますので、そこを押すとアドレス記入の欄が出てきます。そこにお気に入り登録したい人のブログアドレスを入れればお気に入りに追加されますよ~^^
私はBlog peopleを使用していますが、こちらのほうがいいかもしれません。登録も簡単だと思うのでやってみてください^^
わからなかったらいつでも聞いてください^^
また教えますよ~^^♪
Posted by ◆さくら◆
at 2013年07月03日 23:12

◆さくら◆さん
早速、ご丁寧に
お返事ありがとうございます(*^^*)
お気に入りの新規登録で入れると
入る事は入るのに、クリックしても
その方のブログに
飛ばないんですよね~(>_<)
また、時間ある時に
チャレンジしてみます~
三連休、函館もいいですねぇ(*^^*)
お仕事三連休お休み取れそうだったら
さくらさんに会いに
行っちゃおうかな~(^o^)♪♪
早速、ご丁寧に
お返事ありがとうございます(*^^*)
お気に入りの新規登録で入れると
入る事は入るのに、クリックしても
その方のブログに
飛ばないんですよね~(>_<)
また、時間ある時に
チャレンジしてみます~
三連休、函館もいいですねぇ(*^^*)
お仕事三連休お休み取れそうだったら
さくらさんに会いに
行っちゃおうかな~(^o^)♪♪
Posted by ゆみmama
at 2013年07月03日 23:25

またまた失礼します!^^
あらら。なんででしょうか。アドレスの入れ方が違ってるとかかな?
Blog peopleの方がいいかもしれないので、そちらでもやってみてはどうでしょうか?^^
是非是非来てください!^^
ビール冷やして待ってますから(笑)
あらら。なんででしょうか。アドレスの入れ方が違ってるとかかな?
Blog peopleの方がいいかもしれないので、そちらでもやってみてはどうでしょうか?^^
是非是非来てください!^^
ビール冷やして待ってますから(笑)
Posted by ◆さくら◆
at 2013年07月03日 23:34

◆さくら◆さん
またまた、ありがとうございます♪
blogPeople覗いてみますね♪
三連休、晴れると良いですね~♪
私は、お休み取れる事を
祈ってます^^;
あぁ…函館行きたいな~
またまた、ありがとうございます♪
blogPeople覗いてみますね♪
三連休、晴れると良いですね~♪
私は、お休み取れる事を
祈ってます^^;
あぁ…函館行きたいな~
Posted by ゆみmama
at 2013年07月03日 23:47

ゆみmamaさん^ ^
おはようございます。
京極でしたか、羊蹄山、名水がありいいところですよね^ ^
お気に入り登録は
新規追加〜URL〜ブログ名の順です。iPhoneからできました。
自分も同じ現象経験有ります。
多分、URLの登録かと…
ゆみmamaさんウチもお気に入り登録させて下さいな^ ^
おはようございます。
京極でしたか、羊蹄山、名水がありいいところですよね^ ^
お気に入り登録は
新規追加〜URL〜ブログ名の順です。iPhoneからできました。
自分も同じ現象経験有ります。
多分、URLの登録かと…
ゆみmamaさんウチもお気に入り登録させて下さいな^ ^
Posted by 大自然
at 2013年07月04日 07:53

大自然さん おはようございます♪
水を汲みに行って、
移動も面倒になっちゃって
一番近くのキャンプ場に
落ちついちゃいました^^;
ここは、空気も水も
美味しいですよね~♪
家からもうちょっと、
近ければいんだけどなぁ~^^;
お気に入りありがとうございます(*^^*)
URLが間違ってるんですかね~……
なんせ、アナログ人間なもんでf(^^;
時間ある時に、じっくりチャレンジしてみます~
水を汲みに行って、
移動も面倒になっちゃって
一番近くのキャンプ場に
落ちついちゃいました^^;
ここは、空気も水も
美味しいですよね~♪
家からもうちょっと、
近ければいんだけどなぁ~^^;
お気に入りありがとうございます(*^^*)
URLが間違ってるんですかね~……
なんせ、アナログ人間なもんでf(^^;
時間ある時に、じっくりチャレンジしてみます~
Posted by ゆみmama
at 2013年07月04日 08:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。