2013年08月09日
上富良野日の出公園オートキャンプ場③

さて、かんのファームの後は
アンパンマンショップへ♪
お店の中アンパンマンだらけ!
我が家は小さな子供がいないので
幸いでしたが
きっと2、3歳位子達なら
大大大大大大大大興奮だと思います(´∇`)
かわいい~チビっ子達が
たくさんいましたょ~
このアンパンマンショップの横に

ジャムおばさんのジャム工房があります。
ここのジャムめちゃくちゃ旨い!
パンもおいてあって試食ができて
ムシャムシャと試食してたら
お腹いっぱいになってました( ̄▽ ̄;)笑
アンパンマンを堪能した後は
チーズ工房へ♪

ここではアイスを食べようね~♪
と、言ってたので
早速、アイスをほうばりました。

う~ん。うまし(*´ω`*)♪♪♪
ピザ工房もあるのでピザも食べてみようと
思ってたんだけど……
さっきのジャムおばさんのジャム工房の
試食が効いてて食べれず……
全く
どんだけ試食したんだ。
ってな感じデス┐(´д`)┌(笑)
だから

トラクター乗ってきました
男の子が乗りたいのに怖くて乗れなくて
モジモジしてたのが
可愛いかったです

あぁぁぁ!!!!
チーズ工房の前に
オルゴール堂に寄ってました( ̄▽ ̄;)


ここでは、我が家のアイドルくまちゃん

の、ぬいぐるみの帽子を購入♪
その後にチーズ工房でしたねf(^^;
チーズ工房を見学し、またもや
チーズの試食をムシャムシャ食べ
お腹いっぱい胸いっぱい

で、キャンプ場へ~
向かう途中に

多田精肉店で豚サガリを購入。
今回、富良野行きを決めてから
色々な方に情報をもらって
その中の一つです。
富良野の豚サガリ。
今晩のご馳走です。
豚サガリは、富良野では有名らしいですが
この多田精肉店さんが元祖らしいです。
他の豚サガリを扱っているお店よりも
お安く、ここの店主の奥様だと思われる
おばあちゃんがめちゃくちゃ可愛い(*´ω`*)
いつまでも、元気でお店に立っていてほしいなぁ
と、切に思ってお店を後にしました。
そんな豚サガリ。

定番の味噌味と
塩味も買って食べてみました。
むちゃくちゃうまし~~~~♪♪♪
富良野に行った時にはぜひどうぞ(^-^)v
おすすめです♪
そんな感じで二日目は観光メインで終了。
楽しい1日でした(*´∀`)
キャンプ場でシャワーを浴びて
ゆっくり休みました。
気にしていた天気は、
不思議と移動の時には雨が降ったりするのに
観光の時は晴れて
雨にあたりませんでした。
ついてる~~\(^_^)/
凄いんですょ~!
観光終わって、車に乗ったら
ザーっと雨が降ってきたり
降りたら、パッと止んだり……
なにやら、うちの黒光りおっさんが
晴れ男だからと……
あくまでも、自証晴れ男と言っていました。
ホントの所はどうだかわかりませんがね……(笑)
思い出写真。


みんな大好き

バイキンマンと一緒♪♪
さて、三日目は
温泉に行きました♪
キャンプ場で割引券を頂いた
白銀荘へいきました。
キャンプ場からは、
車で15分弱位山に登っていきます。
ここの温泉、露天風呂がプールになっている物も
あって、水着を着用すれば
入って遊べます。
もちろん、我が家は皆で水着を持参して
しっかり遊んで、
お風呂にもしっかり入って
温泉を堪能してきました。
残念ながら
写真は誰1人と撮ってませんでした(*_*)
きっと、大好きな温泉に気持ちが早って
いたんでしょうね~~
……って事にしときます。
温泉を満喫して、食材等足りないものを
買いにスーパーにいったりして
キャンプ場にかえってきました。
その日は、温泉に入ったのもあって
早目に就寝。
4日目
日の出公園を撤収の日です。
あっ!!!!っという間の三日目。
次は場所を移動して、別のキャンプ場へ
向かいます。
日の出公園オートキャンプ場
ホントに過ごしやすいキャンプ場でした。
多分、道外からのライダーさんたちは
1年に一度このキャンプ場で
再会しているのでしょうね
『良い御年を!』
と言う、声があちらこちらから
聞こえてきました。
なんだか、こう言うのって
良いね(*´ω`*)と
温かい気持ちになりました。
キャンプしている方達のマナーも
素晴らしく良かったです。
日の出公園の思い出写真

続く~(^o^)/~~
Posted by ゆみmama at 21:52│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
すごい勢いでアップしていますね~。
私も小さなお子さんはいないので、さがりにロックオン!!(笑)
焼酎が合いそうだなあと、弁当(まだ仕事中なのですが、時々抜けてネット見ているので、いつになる時間がかかっています(笑))がさびしーく見えてきました。それにしても事前調査って大切ですねぇ。
マナーの良いキャンプ場って、良いですよね。
自分もたるんだ腹出してよく怒られますが、そんな人はいないんでしょうねぇ(大汗)。
それにしてもまだまだ続くなんて、なんて濃い時間を過ごされたんでしょうか!
ストレスでポチりそうです(笑)。
私も小さなお子さんはいないので、さがりにロックオン!!(笑)
焼酎が合いそうだなあと、弁当(まだ仕事中なのですが、時々抜けてネット見ているので、いつになる時間がかかっています(笑))がさびしーく見えてきました。それにしても事前調査って大切ですねぇ。
マナーの良いキャンプ場って、良いですよね。
自分もたるんだ腹出してよく怒られますが、そんな人はいないんでしょうねぇ(大汗)。
それにしてもまだまだ続くなんて、なんて濃い時間を過ごされたんでしょうか!
ストレスでポチりそうです(笑)。
Posted by けん爺
at 2013年08月09日 22:23

けん爺さん♪
お仕事お疲れ様です(*^^*)
豚サガリは、焼酎でも
ビールでもバッチシ合いますょ~
ホント美味しかったです♪
私は接客業をしているんですが
事前にお客様に富良野行くんですぅ
とか言ってたら
色々教えてくれました(*^^*)
珍しく計画的に動いたなぁと
自分で思ってるぐらいです(笑)
スマホ最新機種にかえてきた
んですょ~~♪
サクサク動くので
サクサク書いてます
と言うか…早く書かないと
忘れそうで……f(^^;
まだまだ、後三泊してるんでf(^^;
けん爺さん……またまたポチポチ
ですかぁ~~??
ぅ~~ん。
いっちゃってください!(^.^)笑
お仕事お疲れ様です(*^^*)
豚サガリは、焼酎でも
ビールでもバッチシ合いますょ~
ホント美味しかったです♪
私は接客業をしているんですが
事前にお客様に富良野行くんですぅ
とか言ってたら
色々教えてくれました(*^^*)
珍しく計画的に動いたなぁと
自分で思ってるぐらいです(笑)
スマホ最新機種にかえてきた
んですょ~~♪
サクサク動くので
サクサク書いてます
と言うか…早く書かないと
忘れそうで……f(^^;
まだまだ、後三泊してるんでf(^^;
けん爺さん……またまたポチポチ
ですかぁ~~??
ぅ~~ん。
いっちゃってください!(^.^)笑
Posted by ゆみmama
at 2013年08月09日 22:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。