2013年08月09日
上富良野日の出公園オートキャンプ場②

奥が上からみた、我が家のサイトです。




おっさんも子供たちも真剣に遊んでみました。
もぉ…ゼイゼイです。
ちびちゃん以外翌日筋肉痛でした( ̄▽ ̄;)
んで、登りきりキャンプ場の裏側に出てみると
そこは、ラベンダー畑が………………

のはずが、これ……
なにやら、今年は植え替えをしたらしく
綺麗に見れるのは来年かららしい( ̄ー ̄)
なんてこった……(笑)
まぁでも、
綺麗なお花たちは咲いていてくれてたので
良しとします。

真ん中に見えてる白いのが
幸せの鐘だったかな??
幸せになりたい我が家は
ガンガン鳴らしてきました(  ̄▽ ̄)

夜にはライトアップされていて幻想的でした。

ここから見える上富良野の夜景

綺麗でした。
って言っても私は写真で観賞。
疲れるので夜は登りませんでした(笑)
そんな感じで一日目は終わっていき
夜ご飯は家でぜぇ~んぶ切ってきた
野菜と肉達を鍋にバンバン入れて
簡単に鍋をして食べました。
気にしていた天気は、雨は降ることなく
暑くもなく、寒くもなく
快適でしたね~♪
さて、二日目
二日目は、富良野観光です。
朝ごはんは、残りの鍋にうどん入れて
チャチャっと済ましたら
観光に向かいます。
まずは、お姉ちゃんの最大の目的
《嵐の木》

ネットで事前に何処からなら
良く見えるか??
と言うのを調べて行ってみました。
お姉ちゃん、大興奮。
木には触れません。
私有地なので、遠くから眺めるだけなのです。
なのに……大興奮。
とても、満足したようでした。
良かった。良かった。
んで、この嵐の木のすぐ近くにある
かんのファームという所に寄ってみました。

綺麗でしたね~(*^^*)
ここの駐車場からも
ちぃ~さくですが
嵐の木が見えるみたいですょ。

お土産屋さんには、嵐の木のポストカードや
キーホルダーなんかが売っていました。
お姉ちゃん、ここでも大興奮して
色々買っていました。
『あぁ……大人買いしたい……』と
つぶやきながら……(笑)
さて、その後に向かった先は
アンパンマンショップ♪♪♪
の隣のジャムおばさんのジャム工房
のジャムが目当てです。
そんな様子は、
またまた次回へ続く~(^o^)/~~
Posted by ゆみmama at 18:26│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
やっぱり、夏の北海道って良いですね。
10年以上前に旭川→富良野→札幌と回ったことがありましたが、その時はおもちゃ屋めぐりで珍しいジグゾーパズルを買いあさっていました(汗)。
風景も車窓から見ていましたが、フィールドに泊まるという感覚がなく(その時は居酒屋がマイブームでしたので・・・)、今思えば残念なことをしたなあと。
でも、嵐人気って、すごいんですねぇ。
ラベンダーって植え替えするもんなんですね、今知りました。
あれだけの土地を植え替えするって、並大抵の苦労ではないですよね。
いやー、自分には無理。畳一畳でギブです。
10年以上前に旭川→富良野→札幌と回ったことがありましたが、その時はおもちゃ屋めぐりで珍しいジグゾーパズルを買いあさっていました(汗)。
風景も車窓から見ていましたが、フィールドに泊まるという感覚がなく(その時は居酒屋がマイブームでしたので・・・)、今思えば残念なことをしたなあと。
でも、嵐人気って、すごいんですねぇ。
ラベンダーって植え替えするもんなんですね、今知りました。
あれだけの土地を植え替えするって、並大抵の苦労ではないですよね。
いやー、自分には無理。畳一畳でギブです。
Posted by けん爺
at 2013年08月09日 21:34

けん爺さん♪こんばんは~
そうですねぇ
私も北海道に住んでいますが
同じ北海道でも富良野はやっぱり
景色も空気も良かっです。
けん爺さんも、
次北海道にいらっしゃる時は
キャンプをしながら
北海道の広大な大地と
自然を満喫してみてくださいネ(*^^*)
ねっ!!ラベンダー!!
私もビックリ&ガッカリでした(笑)
あれだけの広大な敷地の
植え替えは、大変でしょうねぇ
きっと、
来年には、綺麗なラベンダーが
満開になって
観光客を魅了してくれるでしょう♪
また、いつか訪れて
今度は満開なのを見たいです(*^^*)
嵐……嵐は凄いっす。
母ももう嵐には到底
勝てないですから…(--;)笑
そうですねぇ
私も北海道に住んでいますが
同じ北海道でも富良野はやっぱり
景色も空気も良かっです。
けん爺さんも、
次北海道にいらっしゃる時は
キャンプをしながら
北海道の広大な大地と
自然を満喫してみてくださいネ(*^^*)
ねっ!!ラベンダー!!
私もビックリ&ガッカリでした(笑)
あれだけの広大な敷地の
植え替えは、大変でしょうねぇ
きっと、
来年には、綺麗なラベンダーが
満開になって
観光客を魅了してくれるでしょう♪
また、いつか訪れて
今度は満開なのを見たいです(*^^*)
嵐……嵐は凄いっす。
母ももう嵐には到底
勝てないですから…(--;)笑
Posted by ゆみmama
at 2013年08月09日 22:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。