2013年08月14日
南幌町 三重緑地公園キャンプ場
さて。
乾燥キャンプ……
家に着いた時は、さすがに
もぉこのまま、
家でぐたぁ~~っとしたいぜ゜゜(´O`)°゜
と、思いました。ね……(笑)
けども。
しばらくキャンプの予定ないし
私にとっては大切なギア達が濡れてる
=かびる。ンルン。
それは
ダメダメダメだぁ~(。>д<)
って事になり
行ってきました。
まぁ
行けばテンションもあがるしょ(;゜∇゜)
って感じで近場のキャンプ場へ。
空いてる所が良いなぁ…
しかも、時間も既に夕方。
時間もアバウトで空いてそうな所……
考えた末に
南幌三重緑地公園キャンプ場に決定。
金曜日の夕方、到着した時には
一組しかいませんでした。
空いてる~~
ラッキー♪♪♪♪


ここはオートはありません。
リヤカーは、管理棟で借りれます。
が、
リヤカーで運ぶのもすこぶる
めんどくさかった私達は
管理棟目の前。
駐車場めっちゃ近しの所に設営。

楽チン♪楽チン♪
管理人さんは、5時位までいるのかな?
私達が到着の時にはギリギリいました。
料金2張まで一泊¥500
安っ。
夕方到着だったからか
2泊の予定と告げても
¥500以上取られませんでした( ̄0 ̄;
安っ!!
思わず、聞き直ししちゃいましたからね(笑)
管理人さん達は皆さん優しい人達でしたょ♪
夕飯は、惣菜(笑)

さすがに、何もしたくなかったです(^^;;
んで、早々に就寝。
……かと思いきや
なんか妙に、テンション上がる私達
多分、空いてて
周りに気を使う事もなく
のびのび出来たからなんでしょうね~
遠くで花火大会があったみたいで
サイトからも見えて
思わず儲け♪♪でした(^^)v
酔っぱらいになり、就寝。
次の日は土曜日
続々とキャンプしに来る人達が訪れてました。
私達は、近くの南幌温泉へ
と、買い出しに出掛けました
帰ってくると
あらぁ~~凄いテントの数ねぇ(;゜∇゜)
さすが、天気の良い土曜日。
って感じでした。
少し昼寝して
お昼ご飯は買ってきた物で
BBQ

夜は昼間のうちに鍋を仕込んどいて
お腹空いたら食べましょうと言うスタイル
次の日地元でお祭りがあり
和太鼓クラブに入ってるお姉ちゃんが
ステージでの披露があるというので
朝、早くに撤収しなければいけないので
夜のうちにタープをたたみ
ビッグアグネスの前室で夜は過ごしました。
この日も、花火大会が(*^O^*)
サイトから花火を見ながら夕飯でした。
またまたラッキー♪
星もめっちゃ綺麗でした♪
夜はさすがに早目に就寝。
チビちゃんも、おっさんも、私も
ちょ~~爆睡( ̄q ̄)zzz
翌朝、残りの鍋にうどん突っ込んで
簡単に食べ
7時にはキャンプ場を後にしてました。
早っ!!(笑)
周りの人達
不思議そぉ~~に見てましたね(^^;;
肝心なギア達はしっかり乾燥終了(^_^)v
そんな感じでトータル6泊7日のキャンプ終了
お疲れ様でした(* ̄∇ ̄*)
いやぁ…休みぜぇんぶ
キャンプになるとは思いもせず……(^^;;
でも、お腹いっぱいキャンプを楽しめて
本当に楽しかった!


おしまい♪
の前に
ちょっと追記。
今回、6泊7日のキャンプ生活
誰一人として
虫刺され箇所ゼロ(^o^)v
優秀です。パチパチ♪
と、言うのも
虫刺されに対して以上なまでに
嫌がるお姉ちゃんを連れていたので
虫対策は万全にしていきました。
虫よけスプレー2本
はっか油のスプレー1人1本携帯
蜂専用殺虫剤1本
アースジェット1本
森林香
です。
プラス
長袖、長ズボン、長めの靴下。
日の出公園は、ハエしかいませんでした。
ハエ……めっちゃうるさかったです。
星に手のとどく丘キャンプ場は
ブヨがいるよ!との情報を得ていたので
万全の対策をして挑みましたが
あまりいませんでした。
蚊は、少しいたかな?
ただ、蜂(スズメ蜂含む)いました。
行かれる皆様は、お気をつけ下さい。
三重緑地公園キャンプ場はブヨがいました。
夕方、朝、いました。
が、はっか油塗りまくり
長袖、長ズボンでやられませんでした。
そんな感じでした。
暑い日が続いてますね(*_*;
道外の方は、あり得ない猛暑みたいで…
ニュースで、40℃とか聞くと
あぁ……
私なら溶けてなくなってしまう(´Д`|||)
と本気で思っております。
皆様
体調にはくれぐれも
ホントにくれぐれも
お気をつけて、暑い夏
乗りきってくださいね( ´∀`)/~~
乾燥キャンプ……
家に着いた時は、さすがに
もぉこのまま、
家でぐたぁ~~っとしたいぜ゜゜(´O`)°゜
と、思いました。ね……(笑)
けども。
しばらくキャンプの予定ないし
私にとっては大切なギア達が濡れてる
=かびる。ンルン。
それは
ダメダメダメだぁ~(。>д<)
って事になり
行ってきました。
まぁ
行けばテンションもあがるしょ(;゜∇゜)
って感じで近場のキャンプ場へ。
空いてる所が良いなぁ…
しかも、時間も既に夕方。
時間もアバウトで空いてそうな所……
考えた末に
南幌三重緑地公園キャンプ場に決定。
金曜日の夕方、到着した時には
一組しかいませんでした。
空いてる~~
ラッキー♪♪♪♪


ここはオートはありません。
リヤカーは、管理棟で借りれます。
が、
リヤカーで運ぶのもすこぶる
めんどくさかった私達は
管理棟目の前。
駐車場めっちゃ近しの所に設営。

楽チン♪楽チン♪
管理人さんは、5時位までいるのかな?
私達が到着の時にはギリギリいました。
料金2張まで一泊¥500
安っ。
夕方到着だったからか
2泊の予定と告げても
¥500以上取られませんでした( ̄0 ̄;
安っ!!
思わず、聞き直ししちゃいましたからね(笑)
管理人さん達は皆さん優しい人達でしたょ♪
夕飯は、惣菜(笑)

さすがに、何もしたくなかったです(^^;;
んで、早々に就寝。
……かと思いきや
なんか妙に、テンション上がる私達
多分、空いてて
周りに気を使う事もなく
のびのび出来たからなんでしょうね~
遠くで花火大会があったみたいで
サイトからも見えて
思わず儲け♪♪でした(^^)v
酔っぱらいになり、就寝。
次の日は土曜日
続々とキャンプしに来る人達が訪れてました。
私達は、近くの南幌温泉へ
と、買い出しに出掛けました
帰ってくると
あらぁ~~凄いテントの数ねぇ(;゜∇゜)
さすが、天気の良い土曜日。
って感じでした。
少し昼寝して
お昼ご飯は買ってきた物で
BBQ

夜は昼間のうちに鍋を仕込んどいて
お腹空いたら食べましょうと言うスタイル
次の日地元でお祭りがあり
和太鼓クラブに入ってるお姉ちゃんが
ステージでの披露があるというので
朝、早くに撤収しなければいけないので
夜のうちにタープをたたみ
ビッグアグネスの前室で夜は過ごしました。
この日も、花火大会が(*^O^*)
サイトから花火を見ながら夕飯でした。
またまたラッキー♪
星もめっちゃ綺麗でした♪
夜はさすがに早目に就寝。
チビちゃんも、おっさんも、私も
ちょ~~爆睡( ̄q ̄)zzz
翌朝、残りの鍋にうどん突っ込んで
簡単に食べ
7時にはキャンプ場を後にしてました。
早っ!!(笑)
周りの人達
不思議そぉ~~に見てましたね(^^;;
肝心なギア達はしっかり乾燥終了(^_^)v
そんな感じでトータル6泊7日のキャンプ終了
お疲れ様でした(* ̄∇ ̄*)
いやぁ…休みぜぇんぶ
キャンプになるとは思いもせず……(^^;;
でも、お腹いっぱいキャンプを楽しめて
本当に楽しかった!


おしまい♪
の前に
ちょっと追記。
今回、6泊7日のキャンプ生活
誰一人として
虫刺され箇所ゼロ(^o^)v
優秀です。パチパチ♪
と、言うのも
虫刺されに対して以上なまでに
嫌がるお姉ちゃんを連れていたので
虫対策は万全にしていきました。
虫よけスプレー2本
はっか油のスプレー1人1本携帯
蜂専用殺虫剤1本
アースジェット1本
森林香
です。
プラス
長袖、長ズボン、長めの靴下。
日の出公園は、ハエしかいませんでした。
ハエ……めっちゃうるさかったです。
星に手のとどく丘キャンプ場は
ブヨがいるよ!との情報を得ていたので
万全の対策をして挑みましたが
あまりいませんでした。
蚊は、少しいたかな?
ただ、蜂(スズメ蜂含む)いました。
行かれる皆様は、お気をつけ下さい。
三重緑地公園キャンプ場はブヨがいました。
夕方、朝、いました。
が、はっか油塗りまくり
長袖、長ズボンでやられませんでした。
そんな感じでした。
暑い日が続いてますね(*_*;
道外の方は、あり得ない猛暑みたいで…
ニュースで、40℃とか聞くと
あぁ……
私なら溶けてなくなってしまう(´Д`|||)
と本気で思っております。
皆様
体調にはくれぐれも
ホントにくれぐれも
お気をつけて、暑い夏
乗りきってくださいね( ´∀`)/~~
Posted by ゆみmama at 06:09│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
2泊でも500円とか安!!(笑)かなりのアバウトな感じが良いですね~^^
お昼からBBQとかいいね!うち夜しかやらないけど昼からビール飲みながら焼き焼きもいいな~♪
7時撤収とかすごい(笑)
この前、旦那が朝早くに起きたら日の出公園で5時撤収の人がいたらしいですよ~(爆)
お昼からBBQとかいいね!うち夜しかやらないけど昼からビール飲みながら焼き焼きもいいな~♪
7時撤収とかすごい(笑)
この前、旦那が朝早くに起きたら日の出公園で5時撤収の人がいたらしいですよ~(爆)
Posted by ◆さくら◆
at 2013年08月14日 17:06

◆さくら◆さん♪こんばんは(^^)
家は、最近BBQは昼間に
やっちゃう事が多く
なっちゃいましたね~
なんでだろ?(¨;)
昔は朝から晩までBBQしてたなぁ…(笑)
あれ?歳かな……( ̄З ̄)
日の出は、5時撤収とかフツーに
あるでしょうね~
私も、起きた時には
あれ?もういないとか
ありましたょ~(^^;;
レポ楽しみにしてますね♪
家は、最近BBQは昼間に
やっちゃう事が多く
なっちゃいましたね~
なんでだろ?(¨;)
昔は朝から晩までBBQしてたなぁ…(笑)
あれ?歳かな……( ̄З ̄)
日の出は、5時撤収とかフツーに
あるでしょうね~
私も、起きた時には
あれ?もういないとか
ありましたょ~(^^;;
レポ楽しみにしてますね♪
Posted by ゆみmama
at 2013年08月14日 20:55

今晩は〜。
いやー、キャンプ天国ですなあ。
広いサイト、人も少なく多いといっても団地にはならないし。
でも、それ以上に休みが取れるっていいですよね。
微妙に休みが取れないので、土日含めて3泊4日なんかとってしまったら、村八分にされそうで・・・(汗)。
まあ、社会復帰できなくなるんで、2泊ぐらいがいいですかね。
サイトから花火が見えれるなんて、「持ってますね」!!
いやー、キャンプ天国ですなあ。
広いサイト、人も少なく多いといっても団地にはならないし。
でも、それ以上に休みが取れるっていいですよね。
微妙に休みが取れないので、土日含めて3泊4日なんかとってしまったら、村八分にされそうで・・・(汗)。
まあ、社会復帰できなくなるんで、2泊ぐらいがいいですかね。
サイトから花火が見えれるなんて、「持ってますね」!!
Posted by けん爺
at 2013年08月14日 22:08

けん爺さん♪こんばんは(^^)
いやぁ♪ホントに花火は
ラッキーでしたぁ(*^-^*)v
北海道は、確かに
キャンプ天国ですょね~
北海道……でっかいどう(^^;;笑
私も、30ウン年北海道にいますが
行った事ないとこだらけです。
お休みは……
うち、自営業なんですぅ(^^;
お盆にスタッフが休みに入って
しまうので、
先に取らせてもらいました。
でも、1週間も仕事しないと
ダメですねぇ……
今、めっちゃ忙しいです(*_*;笑
しばらく、キャンプからは
遠ざかりそうデス(T^T)
いやぁ♪ホントに花火は
ラッキーでしたぁ(*^-^*)v
北海道は、確かに
キャンプ天国ですょね~
北海道……でっかいどう(^^;;笑
私も、30ウン年北海道にいますが
行った事ないとこだらけです。
お休みは……
うち、自営業なんですぅ(^^;
お盆にスタッフが休みに入って
しまうので、
先に取らせてもらいました。
でも、1週間も仕事しないと
ダメですねぇ……
今、めっちゃ忙しいです(*_*;笑
しばらく、キャンプからは
遠ざかりそうデス(T^T)
Posted by ゆみmama
at 2013年08月14日 22:29

ゆみmamaさん
こんにちは^ ^
予告以上、キャンプ三昧ですね^ ^
ハード過ぎますょ(笑)
キャンプ好きではなく
キャンプ愛ですね^ ^
見習います^^;
こんにちは^ ^
予告以上、キャンプ三昧ですね^ ^
ハード過ぎますょ(笑)
キャンプ好きではなく
キャンプ愛ですね^ ^
見習います^^;
Posted by 大自然 at 2013年08月15日 13:50
大自然さん♪こんにちは(^^)
いやいや…ただ、はんかくさい
だけだと思います(笑)
でも、お盆中で皆さんがお休みでも
イラッとこないぐらい
お腹いっぱい堪能したもんで
フツーに仕事に励めるから
結果良かったかと……(^^;;笑
もう少し涼しくなったら
キャンプ場の激混み度も
落ち着き始めると思うんで
それぐらいにまた、
活動再開ですかね~~(^-^;
いやいや…ただ、はんかくさい
だけだと思います(笑)
でも、お盆中で皆さんがお休みでも
イラッとこないぐらい
お腹いっぱい堪能したもんで
フツーに仕事に励めるから
結果良かったかと……(^^;;笑
もう少し涼しくなったら
キャンプ場の激混み度も
落ち着き始めると思うんで
それぐらいにまた、
活動再開ですかね~~(^-^;
Posted by ゆみmama
at 2013年08月15日 15:25

はじめましてこんにちは(^O^)
今年の春より道民になりました。
ビッグアグネスのテントいいですね~
こっちに来てからファミキャンが多くなり、参考にさせてもらいます(^O^)
旦那様もキャンプ好きでいいですね~
〔家のかみさんは……(笑)。〕
たまにお邪魔しま~す(^O^)
〔もしかしたら、キャンプスタイル似てるのかも……?〕
今年の春より道民になりました。
ビッグアグネスのテントいいですね~
こっちに来てからファミキャンが多くなり、参考にさせてもらいます(^O^)
旦那様もキャンプ好きでいいですね~
〔家のかみさんは……(笑)。〕
たまにお邪魔しま~す(^O^)
〔もしかしたら、キャンプスタイル似てるのかも……?〕
Posted by じゃこ
at 2013年08月25日 15:00

じゃこさん♪
コメントありがとうございます(*^^*)
今年から道産子になったんですね~
北海道生活は、どうですか?
なれましたか?(*´-`)
家の旦那様は、キャンプと言うより
日焼けしに行ってるのでは
ないでしょうか……(^^;;笑
私もじゃこさんのブログに
お邪魔させて頂きますので
これからどうぞ
よろしくお願い致しますね♪
コメントありがとうございます(*^^*)
今年から道産子になったんですね~
北海道生活は、どうですか?
なれましたか?(*´-`)
家の旦那様は、キャンプと言うより
日焼けしに行ってるのでは
ないでしょうか……(^^;;笑
私もじゃこさんのブログに
お邪魔させて頂きますので
これからどうぞ
よろしくお願い致しますね♪
Posted by ゆみmama
at 2013年08月25日 17:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。