2013年06月13日
道民の森 神居尻地区 林間キャンプ場
6月8日
すこぶる天気が、良い
黙ってる訳にはいかずに行ってきました。
場所は、道民の森
神居尻地区林間キャンプ場です。
ここは、コテージ軍団とフリーサイトに、別れています。
フリーサイトと言えども、ここは、区画がきちんと
決まっているので予約必須です。
我が家は、前日の夕方に行くことが決まったので
前日の夕方に予約を入れました。
午前10時30分頃到着

管理棟で受付します。
荷物搬入は、サイト付近まで車を乗り入れても良いとの事
なので、車でサイトまで向かいます。
途中、ディキャンしているファミリーがなん組か
いました。
サイトは、5m×5mのテント床を2つ貸してくれます。
が、
間に仕切りがあるので、
連結したテントとかは、ちょっときついかもです。

サイトのすぐ横には小さな小川が流れてました
早速、遊びます。
ちゅうか、すんごい暑くて
ず~っと入ってました^^;
ビールもすこぶるすすみます。

しばらく、管理棟で借りてきたボールやバドミントンをして遊んで
疲れたのでおやつタイム

バームクーヘンをほうばりました。
自然がいっぱい。


ヘビ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
久しぶりに、なまヘビ見ました^^;
そんな中、上半身剥き出しの一人BBQおっさん発見( ̄▽ ̄;)

暑かったんで多目に見てやってくださいまし(笑)
夜には、吸い込まれそうな星空。
綺麗(*´ー`*)
このキャンプ場は、焚き火OKなので
他のファミリーさんは焚き火を堪能していました
が、なぜか我が家は、シェルターにこもって
チビチビ呑み^^;
次の日は、延長して4時30分までゆっくりしてきました。
ちなみに、延長料金¥120。激安。
遊具で遊んで


寝てみて…

ボールで遊んで

自然を堪能

池で鯉を発見して

野原をかけて
楽しんできました。
道民の森は、昨年月形地区のバンガローに一泊しました
初めは、一番川に行こうと思ってたんですが
何やらネットを見ると
携帯が繋がらないようなので却下したんですが
ホントに繋がらないのかな!?
あっ…そうそう
半端なくブヨいました(- -;)
一応ブヨにも効くと言う虫除けスプレー&森林香を
いたる所に設置し、
長袖、長ズボンでいたので
蚊にはやられなかったんですが…
ブヨは、手強かったです(-_-;)
帰ってから、痒みと痛みと格闘したのは
言うまでもありません
が、数ヶ所で済んだし、
何故かチビちゃんは殆ど害なしだったので良しとします^^;
道民の森
神居尻地区林間キャンプ場
一泊¥800でした。
閑散期の土曜日なので、このお値段ですが
通常は¥1000です。
お安いです。
トイレも綺麗
管理人さん達は良い人達ばかりで
色々気にかけて、声をかけにきてくれたりします。
小さな小川で、危なくなく遊ぶ事も出来るし
小さなお子様がいるファミリーには、
おすすめなのではないでしょうか(*^^*)
後、お安いですしね♪
あっ…ブヨには注意です^^;
さて♪お次は、チビちゃん何処に連れてって
あげようかな~??(*´∇`*)
すこぶる天気が、良い
黙ってる訳にはいかずに行ってきました。
場所は、道民の森
神居尻地区林間キャンプ場です。
ここは、コテージ軍団とフリーサイトに、別れています。
フリーサイトと言えども、ここは、区画がきちんと
決まっているので予約必須です。
我が家は、前日の夕方に行くことが決まったので
前日の夕方に予約を入れました。
午前10時30分頃到着

管理棟で受付します。
荷物搬入は、サイト付近まで車を乗り入れても良いとの事
なので、車でサイトまで向かいます。
途中、ディキャンしているファミリーがなん組か
いました。
サイトは、5m×5mのテント床を2つ貸してくれます。
が、
間に仕切りがあるので、
連結したテントとかは、ちょっときついかもです。

サイトのすぐ横には小さな小川が流れてました
早速、遊びます。
ちゅうか、すんごい暑くて
ず~っと入ってました^^;
ビールもすこぶるすすみます。

しばらく、管理棟で借りてきたボールやバドミントンをして遊んで
疲れたのでおやつタイム

バームクーヘンをほうばりました。
自然がいっぱい。


ヘビ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
久しぶりに、なまヘビ見ました^^;
そんな中、上半身剥き出しの一人BBQおっさん発見( ̄▽ ̄;)

暑かったんで多目に見てやってくださいまし(笑)
夜には、吸い込まれそうな星空。
綺麗(*´ー`*)
このキャンプ場は、焚き火OKなので
他のファミリーさんは焚き火を堪能していました
が、なぜか我が家は、シェルターにこもって
チビチビ呑み^^;
次の日は、延長して4時30分までゆっくりしてきました。
ちなみに、延長料金¥120。激安。
遊具で遊んで


寝てみて…

ボールで遊んで

自然を堪能

池で鯉を発見して

野原をかけて
楽しんできました。
道民の森は、昨年月形地区のバンガローに一泊しました
初めは、一番川に行こうと思ってたんですが
何やらネットを見ると
携帯が繋がらないようなので却下したんですが
ホントに繋がらないのかな!?
あっ…そうそう
半端なくブヨいました(- -;)
一応ブヨにも効くと言う虫除けスプレー&森林香を
いたる所に設置し、
長袖、長ズボンでいたので
蚊にはやられなかったんですが…
ブヨは、手強かったです(-_-;)
帰ってから、痒みと痛みと格闘したのは
言うまでもありません
が、数ヶ所で済んだし、
何故かチビちゃんは殆ど害なしだったので良しとします^^;
道民の森
神居尻地区林間キャンプ場
一泊¥800でした。
閑散期の土曜日なので、このお値段ですが
通常は¥1000です。
お安いです。
トイレも綺麗
管理人さん達は良い人達ばかりで
色々気にかけて、声をかけにきてくれたりします。
小さな小川で、危なくなく遊ぶ事も出来るし
小さなお子様がいるファミリーには、
おすすめなのではないでしょうか(*^^*)
後、お安いですしね♪
あっ…ブヨには注意です^^;
さて♪お次は、チビちゃん何処に連れてって
あげようかな~??(*´∇`*)
Posted by ゆみmama at 09:09│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして。
神居尻では挨拶もせず、すいません。
テント、タープを素敵だなと、遠目ながら見ていました。
次回、お会い出来ましたら声かけしますのでよろしくお願いします。
神居尻では挨拶もせず、すいません。
テント、タープを素敵だなと、遠目ながら見ていました。
次回、お会い出来ましたら声かけしますのでよろしくお願いします。
Posted by 大自然 at 2013年06月13日 21:26
大自然さん こんばんゎ~(*^^*)
コメントありがとうございます
もしかして、神居尻で
SP幕張っていたファミリーさんで
しょうか!?
あの日は、暑かったですね~^^;
ブヨには、やられませんでしたか!?
同じ
北海道でキャンプしているので
また、どこかでお会いできるかも
しれませんね♪
これから、どうぞ
よろしくお願い致しますね~(*^^*)
コメントありがとうございます
もしかして、神居尻で
SP幕張っていたファミリーさんで
しょうか!?
あの日は、暑かったですね~^^;
ブヨには、やられませんでしたか!?
同じ
北海道でキャンプしているので
また、どこかでお会いできるかも
しれませんね♪
これから、どうぞ
よろしくお願い致しますね~(*^^*)
Posted by ゆみmama
at 2013年06月13日 22:00

sp幕張ってたファミリーです。
タープではブヨの大群が集まってました。でも、ブヨの数の割には
そんなに刺されませんでしたよ!我が家はハッカ油。塗りまくり。
旦那さんの上半身裸は許してあげて下さい。
仲間が居ないとウチも脱げませんから(笑)
タープではブヨの大群が集まってました。でも、ブヨの数の割には
そんなに刺されませんでしたよ!我が家はハッカ油。塗りまくり。
旦那さんの上半身裸は許してあげて下さい。
仲間が居ないとウチも脱げませんから(笑)
Posted by 大自然
at 2013年06月13日 22:39

大自然さん
男性陣は、裸になれるので
羨ましい限りです(笑)
つかぬことをお伺いしますが
大自然さんは、ブログの方は
やられていますか!?
もし、されているなら
教えて頂けたら有難いです(*^^*)
男性陣は、裸になれるので
羨ましい限りです(笑)
つかぬことをお伺いしますが
大自然さんは、ブログの方は
やられていますか!?
もし、されているなら
教えて頂けたら有難いです(*^^*)
Posted by ゆみmama
at 2013年06月13日 22:52

今晩は。
いやー、別世界ですね。
お値段と言い、環境と言い、いいなあ〜。
小川も自然的ですし、炊事場もきれいそうで。
一番は、この季節でも混みすぎていないことですかね。
ぶよは日本全国大変ですね。
私はたばこのためかあまり刺されないのですが、同行者がいつもやられます。九州でも関東でも東北です。
中国四国・関西・中部・北海道は未だ未経験です。
本当に、いつかは行ってみたいなあ。
いやー、別世界ですね。
お値段と言い、環境と言い、いいなあ〜。
小川も自然的ですし、炊事場もきれいそうで。
一番は、この季節でも混みすぎていないことですかね。
ぶよは日本全国大変ですね。
私はたばこのためかあまり刺されないのですが、同行者がいつもやられます。九州でも関東でも東北です。
中国四国・関西・中部・北海道は未だ未経験です。
本当に、いつかは行ってみたいなあ。
Posted by けん爺
at 2013年06月14日 01:00

けん爺さん こんばんゎ~
そうですね~
北海道のキャンプ場は、
(特にフリーサイトは)この時期は
空いている所が多いですね~
多分、まだ夜になると寒いから
だと思います^^;
料金は、多分このキャンプ場は
道営なので安いのに、
管理がしっかりしているんだと
思いますょ♪
北海道でも、高いところは
お高いですから^^;
ブヨには、やられましたね~(笑)
やられた所、まだ痒いです(-_-;)
小川がある所に行くときは、
ブヨ対策侮ってはいけませんねf(^^;
けん爺さんが、北海道で
キャンプする日がきたら
ぜひ、一報くださいね~(⌒∇⌒)ノ"
そうですね~
北海道のキャンプ場は、
(特にフリーサイトは)この時期は
空いている所が多いですね~
多分、まだ夜になると寒いから
だと思います^^;
料金は、多分このキャンプ場は
道営なので安いのに、
管理がしっかりしているんだと
思いますょ♪
北海道でも、高いところは
お高いですから^^;
ブヨには、やられましたね~(笑)
やられた所、まだ痒いです(-_-;)
小川がある所に行くときは、
ブヨ対策侮ってはいけませんねf(^^;
けん爺さんが、北海道で
キャンプする日がきたら
ぜひ、一報くださいね~(⌒∇⌒)ノ"
Posted by ゆみmama
at 2013年06月14日 01:15

to ゆみmamaさん
ブログ初心者で、アップしかしていない状況で、まだまだ勉強の身です。
ブログ初心者で、アップしかしていない状況で、まだまだ勉強の身です。
Posted by 大自然
at 2013年06月14日 19:44

こんにちは。
一番川はよくいきますけど、AUはつながりません。
多分、他も繋がらないと思います。
ですが、「俗世間から脱出!」な感じもいいですよ(笑)
夏は川遊びと虫取りもできて、いいところです。
一番川はよくいきますけど、AUはつながりません。
多分、他も繋がらないと思います。
ですが、「俗世間から脱出!」な感じもいいですよ(笑)
夏は川遊びと虫取りもできて、いいところです。
Posted by Taki
at 2013年06月15日 08:00

大自然さん
ありがとうございます(*^^*)
これから、ちょくちょく
覗かせて頂きますね~♪
ありがとうございます(*^^*)
これから、ちょくちょく
覗かせて頂きますね~♪
Posted by ゆみmama
at 2013年06月16日 22:59

Takiさん こんばんゎ~
キャンプ行ってたので
お返事遅くなってしまいました
ごめんなさい^_^;
やっぱり、繋がらないんですね~
うちは、もっぱら
上の子が留守番なので、連絡出来る
情況じゃないと
まずいんですょね~f(^^;
ファミリー全員参加キャンプの時に
訪れてみますね~♪♪
キャンプ行ってたので
お返事遅くなってしまいました
ごめんなさい^_^;
やっぱり、繋がらないんですね~
うちは、もっぱら
上の子が留守番なので、連絡出来る
情況じゃないと
まずいんですょね~f(^^;
ファミリー全員参加キャンプの時に
訪れてみますね~♪♪
Posted by ゆみmama
at 2013年06月16日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。