ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゆみmama
ゆみmama
北海道で、ファミリーキャンプにあけくれてる
一般主婦でございます。
おばちゃんだしファミキャンだけど
シンプルお洒落を心掛けキャンプを
楽しんでます♪
キャンプでま~~ったりが大好きです

2013年04月15日

苫小牧アルテン温泉キャンプその②

温泉混んでて、あまりゆっくりできなかったけど

アルテンは、何回でも入れるし♪


と、サラッと入って上がってきました



サイトに戻ると
苫小牧アルテン温泉キャンプその②


まぁ~♪なんて、うまそうな~ハート


焼き鳥ハート



やっぱり、炭焼き♪
やっぱり、お外♪

さいこう~~~!!



そんな中


管理人のおじさまハート
(おじさんからおじさまに変わりました)


は、何やら作業してます


苫小牧アルテン温泉キャンプその②




おぉぉぉ
鯉のぼりだぁ~



そっかぁ
もうすぐ
GWだもんね~


と、ほのぼのした気持ちでおじさまを……


いや、鯉のぼりを見つめながら
呑みます



おちびちゃんは、枝と石でゴルファーの真似に必死
苫小牧アルテン温泉キャンプその②




楽しい宴が続きます。

我が家だけですが…( ̄。 ̄)(笑)



でも…


流石に、暗くなってくると寒い((+_+))



アルテンの温度計は11℃とかになってたけど…


絶対嘘だろ~


と、思いました(笑)




シェルタ~の中でぬくぬくする前に、



またまた温泉へ~♪


私とちびちゃん二回目


今度は空いてて

ゆっ~~くり
まぁ~ったり入ってきましたハート



あぁぁぁ~いいゎ~



温泉は、何度入っても気持ち~~です

冷えた身体を芯からポカポカにしてくれます



んで、サイトに戻ってからの
ビールがまた

さいこう~ハート


やめられまへん(//∇//)




暫くぬくぬくシェルタ~で飲んで

寝不足の我々は、爆睡です


今回も暖かく眠れました♪



あっ…ちなみに

テントの中は、


グランドシート
テント
厚めのブルーシート
段ボール
銀マット
インフレータブルマット
フリースのラグマット
寝袋


の装備です


今回は、勿論ですが
これで、前回のマイナス気温でも下からの冷気は
全く感じる事なく眠れました




朝…




パパの目覚ましが憎たらしく
響きわたり
目覚めます



起きたくない…



今までは、キャンプ行ってると
いつもより早く目覚めてた私ですが

最近は、めっきり起きれません



でも

おちびちゃんにトイレ~
と、言われて仕方なく起きます




((+_+))サムッ((+_+))




でも、天気が良くて気持ちの良い朝です


夜中に雨が降ってたけど
カラッと乾燥撤収できそうです♪これ大事!!



朝ご飯は、手抜きで済ませ( ̄▽ ̄;)



ゆっくり…ダラダラ…




あぁぁ~…帰りたくないなぁ…(T^T)


いつも思う事だけど

この時間が止まってしまえばいいのに~


って…



私だけじゃないはず…(;゜∇゜)ですょねっ??(笑)





朝、あんなに天気が良かったのに
雲行きも怪しくなり始めたので

ちゃちゃっと撤収

苫小牧アルテン温泉キャンプその②




帰りは、またまた温泉へ入って帰ってきました

結局、三回も入って来ちゃった( ̄▽ ̄;)



モト取りすぎ(爆)



苫小牧アルテン温泉キャンプその②

苫小牧アルテン温泉キャンプその②




楽しかった♪





さて、頑張ってまた、仕事しょ~っと





おしまい☆



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
復活・:*+.\(( °ω° ))/.:+
南幌町 三重緑地公園キャンプ場
星に手のとどく丘キャンプ場
上富良野日の出公園オートキャンプ場③
上富良野日の出公園オートキャンプ場②
上富良野日の出公園オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 復活・:*+.\(( °ω° ))/.:+ (2014-04-30 03:10)
 南幌町 三重緑地公園キャンプ場 (2013-08-14 06:09)
 星に手のとどく丘キャンプ場 (2013-08-12 23:43)
 上富良野日の出公園オートキャンプ場③ (2013-08-09 21:52)
 上富良野日の出公園オートキャンプ場② (2013-08-09 18:26)
 上富良野日の出公園オートキャンプ場 (2013-08-09 08:59)

この記事へのコメント
すんごい楽しんでますね。いいなあ~。

でも、書き込みの時間がまたすごい!!

年取ると、早寝となり、昼間は眠気の中に浮いています(汗)。


でも、やはり寒そうですね。

自分なら、ホカペ+電気毛布がないと、持たないかも。
(でも、結局熱くなってサイド全開にして風邪をひくんですけど・・・)

温泉に入りたくなってきました!!

とりあえずは、草津の湯(温泉の素)ですか。近くにはないし(涙)。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年04月15日 17:46
けん爺さんこんばんは♪

昨日は、帰ってきてから
少し昼寝しちゃったので
眠れなくて
更新しちゃいました(笑)

ホカペは、最強ですよね~
冬は、必需品です
でも、電源サイト高いので
ホントの冬しか持っていけません(涙)

けん爺さんの所の近くには、
温泉ないんですか!?
北海道は、至るところに
温泉があるので
温泉好きの私には、とても
助かります♪
北海道に来ませんか!?(^q^)(笑)
Posted by ゆみmamaゆみmama at 2013年04月15日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苫小牧アルテン温泉キャンプその②
    コメント(2)