ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゆみmama
ゆみmama
北海道で、ファミリーキャンプにあけくれてる
一般主婦でございます。
おばちゃんだしファミキャンだけど
シンプルお洒落を心掛けキャンプを
楽しんでます♪
キャンプでま~~ったりが大好きです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月14日

南幌町 三重緑地公園キャンプ場

さて。


乾燥キャンプ……



家に着いた時は、さすがに
もぉこのまま、
家でぐたぁ~~っとしたいぜ゜゜(´O`)°゜



と、思いました。ね……(笑)



けども。



しばらくキャンプの予定ないし
私にとっては大切なギア達が濡れてる


=かびる。ンルン。




それは
ダメダメダメだぁ~(。>д<)



って事になり
行ってきました。




まぁ
行けばテンションもあがるしょ(;゜∇゜)




って感じで近場のキャンプ場へ。



空いてる所が良いなぁ…



しかも、時間も既に夕方。



時間もアバウトで空いてそうな所……




考えた末に


南幌三重緑地公園キャンプ場に決定。



金曜日の夕方、到着した時には
一組しかいませんでした。



空いてる~~
ラッキー♪♪♪♪








ここはオートはありません。
リヤカーは、管理棟で借りれます。

が、


リヤカーで運ぶのもすこぶる
めんどくさかった私達は
管理棟目の前。
駐車場めっちゃ近しの所に設営。



楽チン♪楽チン♪



管理人さんは、5時位までいるのかな?

私達が到着の時にはギリギリいました。


料金2張まで一泊¥500
安っ。


夕方到着だったからか
2泊の予定と告げても
¥500以上取られませんでした( ̄0 ̄;

安っ!!

思わず、聞き直ししちゃいましたからね(笑)


管理人さん達は皆さん優しい人達でしたょ♪





夕飯は、惣菜(笑)




さすがに、何もしたくなかったです(^^;;




んで、早々に就寝。

……かと思いきや

なんか妙に、テンション上がる私達



多分、空いてて
周りに気を使う事もなく
のびのび出来たからなんでしょうね~


遠くで花火大会があったみたいで
サイトからも見えて
思わず儲け♪♪でした(^^)v



酔っぱらいになり、就寝。





次の日は土曜日


続々とキャンプしに来る人達が訪れてました。



私達は、近くの南幌温泉へ
と、買い出しに出掛けました



帰ってくると

あらぁ~~凄いテントの数ねぇ(;゜∇゜)


さすが、天気の良い土曜日。
って感じでした。




少し昼寝して
お昼ご飯は買ってきた物で
BBQ





夜は昼間のうちに鍋を仕込んどいて
お腹空いたら食べましょうと言うスタイル




次の日地元でお祭りがあり
和太鼓クラブに入ってるお姉ちゃんが
ステージでの披露があるというので
朝、早くに撤収しなければいけないので
夜のうちにタープをたたみ
ビッグアグネスの前室で夜は過ごしました。




この日も、花火大会が(*^O^*)
サイトから花火を見ながら夕飯でした。
またまたラッキー♪



星もめっちゃ綺麗でした♪



夜はさすがに早目に就寝。
チビちゃんも、おっさんも、私も
ちょ~~爆睡( ̄q ̄)zzz




翌朝、残りの鍋にうどん突っ込んで
簡単に食べ
7時にはキャンプ場を後にしてました。

早っ!!(笑)


周りの人達
不思議そぉ~~に見てましたね(^^;;




肝心なギア達はしっかり乾燥終了(^_^)v




そんな感じでトータル6泊7日のキャンプ終了




お疲れ様でした(* ̄∇ ̄*)




いやぁ…休みぜぇんぶ
キャンプになるとは思いもせず……(^^;;



でも、お腹いっぱいキャンプを楽しめて
本当に楽しかった!

















おしまい♪


の前に



ちょっと追記。


今回、6泊7日のキャンプ生活
誰一人として
虫刺され箇所ゼロ(^o^)v
優秀です。パチパチ♪


と、言うのも
虫刺されに対して以上なまでに
嫌がるお姉ちゃんを連れていたので
虫対策は万全にしていきました。


虫よけスプレー2本
はっか油のスプレー1人1本携帯
蜂専用殺虫剤1本
アースジェット1本
森林香

です。

プラス
長袖、長ズボン、長めの靴下。


日の出公園は、ハエしかいませんでした。
ハエ……めっちゃうるさかったです。

星に手のとどく丘キャンプ場は
ブヨがいるよ!との情報を得ていたので
万全の対策をして挑みましたが
あまりいませんでした。
蚊は、少しいたかな?
ただ、蜂(スズメ蜂含む)いました。
行かれる皆様は、お気をつけ下さい。

三重緑地公園キャンプ場はブヨがいました。
夕方、朝、いました。
が、はっか油塗りまくり
長袖、長ズボンでやられませんでした。


そんな感じでした。














暑い日が続いてますね(*_*;
道外の方は、あり得ない猛暑みたいで…
ニュースで、40℃とか聞くと
あぁ……
私なら溶けてなくなってしまう(´Д`|||)
と本気で思っております。

皆様
体調にはくれぐれも
ホントにくれぐれも
お気をつけて、暑い夏
乗りきってくださいね( ´∀`)/~~


  


Posted by ゆみmama at 06:09Comments(8)キャンプ