2013年04月06日
12月の定山渓自然の村
ちょいと、
去年のキャンプの事も残しておこうと思います
12月に定山渓自然の村に冬のキャンプに
行ってきました
確か…クリスマスの1週間前の週末でした

ご覧の通り雪いっぱい
こんな雪の中では
私達みたいな装備アマアマの軟弱ものは
絶対にテントで寝たら
次の日この世にいないかもしれないので…(-_-;)
ちゃんとテントハウス借りました
テントハウスは、でっかいストーブ付きなので
快適に冬のキャンプをする事ができます♪
ただ、中では火気厳禁なので
食事は外で
その方がキャンプしてる感があって、
私的には 好き
でも…お姉ちゃんは、
ず~っとテントハウスの中でしたけど…
そぉ、この日のキャンプは
お姉ちゃんもいました♪
工作したい!!
と言ってついてきました
そんな力作です


上がお姉ちゃん力作のクリスマスキャンドル
下がちびちゃん力作のクリスマスツリー
二人とも大変上手に出来ました(*^^*)
夕飯はオデンであったまり
暖かいテントハウスで就寝
この日の定山渓自然の村は
テントハウスが、3つくらいかな?
バンガローはけっこう埋まってました
ファミリーが多かったですね~
朝起きたら……………
ビックリ( ; ゜Д゜)!!

テントが………白いょ……!!(゜ロ゜ノ)ノ
夜中にすっごい積もったみたいで
テント埋まってましたね~
いやぁ……ポール
ポキッといってなくて良かったぁ…( ;∀;)
まぁそんな感じの12月キャンプでした
帰りは豊平峡温泉入って
有名なカレー食べて帰りました♪

初めて食べたけど
このナンめっちゃ美味かった~
定山渓自然の村は、二回目の利用でした
一回目もテントハウス利用しました
施設は、綺麗だし
工作とかも作れるし
週末とかは、イベントなんかもやってて
小さなお子さんがいる
ファミリーだと楽しめると思います
料金もリーズナブルですしね♪
ちなみに…我が家のお子さんたちは
イベント参加にはいたりませんでした
人見知りが……ってのと
少しだけ周りの子達より、お姉ちゃんだったかな…^_^;
北海道では貴重な通年営業だし
とっても良いキャンプ場だと思います
おしまい♪
去年のキャンプの事も残しておこうと思います
12月に定山渓自然の村に冬のキャンプに
行ってきました
確か…クリスマスの1週間前の週末でした

ご覧の通り雪いっぱい
こんな雪の中では
私達みたいな装備アマアマの軟弱ものは
絶対にテントで寝たら
次の日この世にいないかもしれないので…(-_-;)
ちゃんとテントハウス借りました

テントハウスは、でっかいストーブ付きなので
快適に冬のキャンプをする事ができます♪
ただ、中では火気厳禁なので
食事は外で

その方がキャンプしてる感があって、
私的には 好き

でも…お姉ちゃんは、
ず~っとテントハウスの中でしたけど…
そぉ、この日のキャンプは
お姉ちゃんもいました♪
工作したい!!
と言ってついてきました
そんな力作です


上がお姉ちゃん力作のクリスマスキャンドル
下がちびちゃん力作のクリスマスツリー
二人とも大変上手に出来ました(*^^*)
夕飯はオデンであったまり
暖かいテントハウスで就寝
この日の定山渓自然の村は
テントハウスが、3つくらいかな?
バンガローはけっこう埋まってました
ファミリーが多かったですね~
朝起きたら……………
ビックリ( ; ゜Д゜)!!

テントが………白いょ……!!(゜ロ゜ノ)ノ
夜中にすっごい積もったみたいで
テント埋まってましたね~
いやぁ……ポール
ポキッといってなくて良かったぁ…( ;∀;)
まぁそんな感じの12月キャンプでした
帰りは豊平峡温泉入って
有名なカレー食べて帰りました♪

初めて食べたけど
このナンめっちゃ美味かった~

定山渓自然の村は、二回目の利用でした
一回目もテントハウス利用しました
施設は、綺麗だし
工作とかも作れるし
週末とかは、イベントなんかもやってて
小さなお子さんがいる
ファミリーだと楽しめると思います
料金もリーズナブルですしね♪
ちなみに…我が家のお子さんたちは
イベント参加にはいたりませんでした
人見知りが……ってのと
少しだけ周りの子達より、お姉ちゃんだったかな…^_^;
北海道では貴重な通年営業だし
とっても良いキャンプ場だと思います
おしまい♪
Posted by ゆみmama at 14:11│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。